あんこストロベリーブログ

同人サークルあんこストロベリーの情報とオタクの日記 感想はネタバレありです

高知県 四万十ヘブンズロード(1/2)

高知県の四万十ヘブンズロードを走ってきました。

高知県にめちゃくちゃ行きたかったわけではなかったですが、職場の同僚の方がよさこい祭りの練習にちょくちょく高知に行くという話を聞いて、「よかったら車に乗せてくださいよ~」と行ったら本当に誘ってもらいました。
速攻でOKしましたが、とはいえ行ったことがない場所だったので高知県のことを調べ始めました。

が、ネットの記事は内容が散らばっていてよくわからない…
ということで以前から持っていた自転車の本を開いた所、高知では唯一四万十ヘブンズロードが取り上げられていたので、とりあえずこの場所に行こうかなと考え始めました。

ちなみにこの本の内容はかなり掲載地域が偏っていて、我が奈良県の記載はほんと~に小さく載ってる1ルートだけです
内容の割に判型もデカく本棚を選ぶのでそんなにオススメではない…


四万十ヘブンズロードは中村駅近くからスタートするルートで記載されているのですが、
高知から電車で四万十エリア入りすることを考え&睡眠時間が短くなることがわかっていたので下りから始まる窪川駅発としました。
また四万十ヘブンズロードの全長は134kmでしたが
人の車に乗せてもらう&最低2回は電車輪行確定する&ホテル内に自転車を持ち込むだろうということで折りたたみ自転車に乗ることにし、
四万十ヘブンズロードを2つに分割して途中地点の中村駅の近くに宿を取ることにしました。
(高知に到着時点で体調が悪かったら中村駅まで電車で行けばいいという思いがありました)

このバイシクルクラブに四万十が12Pで特集されていて、かなりわかりやすいのでおすすめです。
窪川から始まるルートも記載されています。
四万十川をサイクリングするならできるだけ読んだほうがいいと思われます。

また四万十のサイクリングマップも同僚の方からいただいていたので、そこに書き込みを行って携行しました。
hata-kochi.jp
この紙版ですね。
自分は色々と紙派なんですよね~

1日目

高知駅→窪川駅

奈良を深夜22:00に出て高知駅に5:00すぎ着。(なんと自分は車の中で寝てるだけ)
本当は08:20発の特急に乗る予定だったのですが早く到着しました。

高知について調べたときに「やなせたかし先生の書いた輪行袋を無料で貸してもらえる」というのを見たのでせっかくなので借りようと高知駅の駅員さんに声をかけたらめちゃくちゃ手間取られて、結構まった後に「輪行袋のレンタルは500円です」とのことで、「高!!!」とか「やなせたかしは??」とか思ったんですが各駅停車の電車の出発時間ギリギリになってしまったので借りる以外の選択肢はありませんでした。
(次の電車は2時間後なのでw)

色々手間取った輪行袋

で、JR土讃線で2時間乗車して(電車の音がかなり大きくて寝れなかった)窪川駅に到着。味のある駅が多かった
ここから四万十川沿いで四万十市(中村駅)を目指しました。

窪川駅→中村駅

窪川駅からすぐに四万十川に到着


道は窪川駅から四万十川に出てからは道案内もありほぼ迷いませんでした。
ナビがなくてもOKかと思います。

ちなみにパッキングは
・付録のドラえもんのドライバッグに服
・折りたたみリュックに自転車系グッズを入れる 走行中は畳んでおく
・輪行バッグはハンドルに装着 パンク修理グッズはこの中に入れておく

です。
ドラえもんのドライバッグは一緒に行った同僚も持ってるそうです。w

初沈下橋

四万十川といえば沈下橋!!というのを聞いていたので沈下橋を発見したときは感動しました。
とはいえ中村駅までの到着時間がわからないので遠くから見るだけでした。

ルート上に海洋堂ホビー館四万十があるのは知っていましたが、序盤にあり時間の調整が取りづらいのでパスしました。
村内放送で「北斗の拳とのコラボシールラリーを記念して抽選会を行いますので皆様お誘い合わせの上お越しください~」と聞こえてきて面白かったです。


出発してからほどなくして雨が降ってきました。
かなり強くなってきたので最初の休憩地点「道の駅 四万十大正」で休憩。

道の駅 四万十大正

北斗の拳シールラリーについて聞いたら「おみやげを700円以上でシールをお渡しします」とのこと。
シールを3枚集めたら北斗の拳の缶バッジが1つもらえるらしいです。
今回はパスしました。

ガチャガチャつき自販機

ここにガチャガチャがついている自販機がありました。
2回やりました。

沈下橋初わたり

沈下橋、やっぱりわたりたくてわたりました。
釣り人sが私を見て「沈下橋…」「沈下橋…」と行っていたので沈下橋マニアだと思われているかも。
この日は曇&雨多めだったのですが、晴れだったら四万十川に入水したでしょう。w

また雨にふられながら道の駅 四万十とおわへ。
雨模様ですが斜度はゆるやかですし車が少なく走りやすいです。

道の駅 四万十とおわ

四万十うどんが美味しかった。


道の駅 よって西土佐で初めてサイクリストに遭遇!!!

道の駅 よって西土佐

川と山多めで景色が楽しいです!!
2車線なのに車がかなり少なく走りやすい。
下り基調で上りが出てこないので折りたたみ自転車でも楽ちんですね。

景色がきれい!!!
猛禽類(w)を発見!!

猛禽類()を発見!!スマホで写真をとって下をくぐっても逃げませんでした。

ミサゴ

人を恐れないミサゴは珍しいそうです。
雨の中でもウグイスが鳴きまくってました、ホテルでもウグイスが鳴いている感覚に襲われました。

トンネル

トンネルが多いですが、四万十ヘブンズロードで反時計周り(四万十川沿いを下る)をすればトンネルは高くなっている部分が広めに取られている場所を通行できるので怖くありません。
自転車で長いトンネルを抜けるのってかなり怖いので嫌いです。

岩間の沈下橋
高瀬沈下橋
勝間沈下橋

ここらへんで中村駅に16-17時につくことが確定したのでイキって沈下橋を渡って遊んでいます。


四万十のサイクリングマップには四万十ヘブンズロードの他、四万十・足摺 無限大∞コースも記載されています。
こちらに「中筋川の土手の走行が爽快」と記載されていて、「四万十川はだいぶ見たしこっちも行ってみたいな」ということで中筋川への道へ。

この国道50号線はしっかりめのヒルクライムだし車は来ないしで秘境感強かったです。
中筋川の土手の走行はたしかに爽快でした。
土佐くろしお鉄道と並走するの気持ち良すぎる~~。


♡すごくエモい♡


謎の潰れたホテルもある
(系列店も後で見つけた w)

中村駅&ホテル

中村駅に到着

そんなこんなで17時30分頃に中村駅に到着しました。

ホテルは駅前の「中村第一ホテル」でしたが屋内の駐車場に自転車を停めさせてくれました!
晩ごはん有りも選べるので移動せず夕食を食べて速攻で寝られます!!
ホテル内のレストランの雰囲気も良かった!!
ドリンクバーが選べたので10杯は飲んじゃった
(水分不足だったのか… 夕食は美味しかったけどしょっぱかった)

土佐四万十会席
寝る前にお酒は飲みません



走行距離は約100km。スポーツ自転車なら四万十ヘブンズロードも1日で回れそうです。